-
2023年12月10日
お菓子を入れられるクリスマスオーナメントつくりました。ちょっとしたギフトにもGOOD。
お菓子を入れられるクリスマスオーナメント 今年もお菓子を詰め込めるかわいいものをつくりたいなぁと思い、クリスマスによく見かけるオーナメ...
-
2023年11月29日
簡単におうちでつくれるジンジャーブレッドマン型のアドベントカレンダーを紹介します。
今年はアドベントカレンダーをつくる予定はなかったのでお店で買おうと思っていましたが、時すでに遅し。何店舗かお店を回りましたが、既に完売...
-
2023年11月19日
サテンリボンを使った簡単でかわいいヘアアクセサリーづくりを紹介します。
サテンリボンを使ったヘアアクセサリー 私があれこれつくるので、最近子供たちが”こんなの欲しいからつくって。”と言ってくるようになりまし...
-
2023年11月12日
クラフト紙を使ったシンプルなクリスマスリースづくり。ライトをつけてきらびやかに。
クラフト紙でつくるクリスマスリース 前回紹介したクリスマスプレゼントのラッピングに使えるスタンプづくりもクラフト紙をたくさん使いました...
-
2023年10月31日
スポンジシートでクリスマス仕様のスタンプづくり。ラッピングペーパーやギフトタグに使えます。
子供たちが好きで頻繁に出向く井の頭自然文化園。子供たちはペンギンが好きなのでペンギンへ一直線ですが、私のお気に入りはミーアキャット。後...
-
2023年10月21日
ハロウィンに大活躍のクモをモールで作りました。ぼくらだってパーティを楽しみたい。
以前、自宅でニンジンに似た野菜、パースニップを育ててみようと長女と一緒に種を植えたお話をしました。日本ではあまり流通していない野菜なの...
-
2023年10月08日
折り紙と紙緩衝材を使った紙工作の紹介。秋のくだものをつくりました。
前回は長女がばぁばのお誕生日につくったネコのマスコットを紹介しました。今度はじぃじのお誕生日が控えているので、じぃじが好きなハリネズミ...
-
2023年10月01日
お裁縫の練習も出来ちゃう。子供と楽しむハロウィンのウォールデコづくりを紹介。
お誕生日を迎えるおばあちゃんに何かプレゼントをしたいという長女。おばあちゃんはネコが好きなので、何かでネコをつくってプレゼントすること...
-
2023年09月16日
折り紙でキノコの形をしたメッセージカードつくりました。キノコのカサを取ったら・・・!!
この夏、家族でオーストラリアのケアンズに行ってきました。たまたま滞在中に、年に一度開催される約200店舗のお店が集うフェスティバルへ訪...
-
2023年09月08日
裁縫下手でも大丈夫でした。ジーンズをリメイクしてシンプルなトートバッグをつくりました。
ジーンズをリメイクしてトートバッグをつくる。 お気に入りでよくはいていたジーンズ。そのせいか、しゃがんだ拍子におしりの部分が破れてしま...
-
2023年08月20日
おりがみでつくる指人形のご紹介。ネコ、トラ、ブタ、キツネ、コアラ、ゾウ。色んな動物が出来上がりました。
先日、聖蹟桜ヶ丘で開催していた”せいせき恐竜ランド2023”へ遊びに行きました。そこにはティラノサウルス、 バロサウルス、トリケラトプ...
-
2023年08月11日
ラッピングだけじゃない。サテンリボンを人形の髪の毛に使うアイデアをご紹介。
気温が高すぎて外遊びが出来ないので、最近の正午は室内で子供達とクラフトばかりしています。 先日は家族みんなで紙粘土をして遊びました。粘...
Recent Blog Posts