クラフト
-
2022年09月21日
ハロウィンの仮装や普段の遊びにもGOOD。海賊帽子をつくりました。
私の娘たちは被り物やお面が大好きです。以前紹介したボール紙でつくる動物のお面はかなりくたびれてきましたが、今でもおもちゃ箱から引っ張り...
-
2022年08月31日
ペットボトルのフタを使ったゲームを考える。”おむすびコロコロゲーム”つくりました。
毎日炭酸水を飲んでいると溜まるペットボトル。何かに使えるかも。と思い溜めていたペットボトルのフタ(以下、フタと呼びます。)を使ってそろ...
-
2022年07月08日
色画用紙でつくるジェムストーン。新たに2種類つくりました。たくさん作ってカラフルに。
以前紹介したジェムストーン。形がひとつだけでしたが、何色もの色画用紙を使ってたくさん作ってみると、とてもきれいでした。キラキラな折り紙...
-
2022年07月03日
歩くだけでクルクル回る風車をつくりました。八重の風車も簡単につくれます。
大人になった今でもクルクル回る風車を見るとワクワクします。私の好みは羽根が4枚の定番風車ですが、やはり八重も捨てがたい・・・。というこ...
-
2022年05月20日
意外と簡単!フェルトでつくるサボテンのピンクッションをご紹介。お部屋に飾ってもかわいいです。
皆さん、ピンクッション(針刺し)はお持ちですか?私は子供が生まれてから頻繁に裁縫道具を使うようになりましたが、ピンクッションを持ってい...
-
2022年04月12日
おうちで学芸会♪フェルトを使った動物のマスクをつくりました。(ライオンとウサギ編)
先日、子供たちを連れて近所の公園へ行くと、団体が優雅に散歩していました。カモ達です。すぐそばに野川が流れているので、カモはしょっちゅう...
-
2022年03月17日
画用紙でつくったジェムストーン(天然石)を使った工作アイデアの第二弾。モビールをつくりました。
うちのエネルギッシュな娘達は恐竜が好きなので、先日家族で上野の国立科学博物館へ行きました。恐竜の骨を見てどんな反応をするのかとても楽し...
-
2022年02月16日
ビーズを使ってLEDストリングライトをアレンジ。可愛らしいオリジナルライトが出来上がりました。
今回はビーズを使ってLEDイルミネーションライトをアレンジしました。既製品のLEDライトのワイヤーの部分をねじって枝のようにし、それに...
-
2022年02月08日
【段ボールを使った工作】ボールプールのボールを使った玉入れ×玉ころがし装置をつくりました。(後編)
前回は「ボールプールのボールを使った玉入れ×玉ころがし装置をつくりました。(前編)」を紹介しました。 今回は後編を紹介したいと思います...
-
2022年02月05日
【段ボールを使った工作】ボールプールのボールを使った玉入れ×玉ころがし装置をつくりました。(前編)
今回は段ボールを使って大きな玉ころがしをつくりました。ボールを転がすだけでも面白いんですが、やっぱりそれだけじゃ何か物足りない・・・。...
-
2022年01月20日
節分に向けて鬼さんの帽子づくり。グルーガンと簡単な手縫いでできました。
この時期にスーパーマーケットに行くと節分のお豆とバレンタインのチョコレートがスーパー内のベストポジションに陳列されています。なので子供...
-
2022年01月14日
クレープペーパーでチョコレートを包んでバラの花をつくりました。バレンタインやギフトにいかがですか?
チョコレートと言えばバレンタイン。私の中にそんなくくりはありませんが、チョコレートはいつ貰っても嬉しいギフトです。家事の合間に子供が見...