折り紙でぶら下がったコウモリと飛んでいるコウモリをつくりました。どちらが好きですか?
前回紹介したポイントカード。お手伝いや嫌いなモノを食べた時などに1ポイントゲットでき、10ポイント貯めるとご褒美がもらえるような使い方でご紹介しました。
私はトイレトレーニングの一環で使用し、公共のトイレ(家と幼稚園以外)には断固として行かない長女とほぼオムツが外れている次女に公共のトイレでおしっこしたら1ポイント、ウンチをしたら2ポイント。とゲーム感覚で楽しめるようにルールを設けました。そうすると、長女がわずか1週間で10ポイント獲得することが出来ました!次女も頑張って10ポイントを目指しています。
正直、すぐに飽きてしまうんじゃないかなぁと思っていましたが、見事ゴールすることが出来ました。近すぎず遠すぎず10ポイントが丁度よかったのかなぁと思います。次のポイントカードも10ポイント制ですが、その次は15ポイントにしようと考えています。10ポイント達成したご褒美は美味しいイチゴが食べたい。だそうです。
折り紙でコウモリをつくる。
近頃、長女は折り紙にハマっています。幼稚園でハート、猫、ダイヤモンドや飛行機の折り方を習ってはおうちで更につくって見せてくれます。彼女が折り紙で遊んでいる時は私も一緒に折り紙で遊んでいます。そんな時にでたらめに折り紙を折って、何が出来るかなぁと遊んでいた時に出来たコウモリを紹介したいと思います。
コウモリというとハロウィンの時期しか活躍の場がないように思いますが、冬の時期を除けば夕方に飛んでいる姿を見かけることが出来ます。実家がとても古い木造のお家だったんですが、トイレの換気口からおうちの中に飛んで入ってきたことがあります。とても小さく、ちょっとブタのような顔が愛らしかったです。折り紙でたくさん作ってぶら下げてみるのも面白いですよ。
つかうもの
- 折り紙 2枚
- のり
- 色鉛筆
私が愛用しているアイテムや生活に役立つアイテムなどなどこちらでも紹介しています。興味のある方はチラッと覗いてみてください。
つくりかた
顔のつくりかた
顔のつくりかたは共通です。
まずは折り目をつけます。
赤い丸で囲った角を中心線(赤い破線)と重なるように折って折り目(青い破線)をつけます。
次に赤と青の破線が重なるように折って折り目(緑の破線)をつけたら、その折り目に合わせて両端を折ります。
緑の破線を軸にして広げます。赤い丸で囲ったところを軸に折ります。
もう片側も同じように折って折り目をつけます。広げて内側に折り込みます。
両端を谷折りにし、先端も谷折りにします。半分に折れば耳の出来上がりです。
耳の内側を広げて表側に折り目をつけて完成です。
体のつくりかた 飛んでいるタイプ
三角に折って折り目をつけます。三角の先端を少し出しております。
裏返して中央の折り目に合わせて谷折りにしたら、青い破線の位置で谷折りにします。
もう片側も同じように折ったら裏返し、中央の三角形の先端に顔を接着します。最後に丸で囲った部分を谷折りで折り目をつけたら出来上がりです。
体のつくりかた ぶら下がったタイプ
三角に折って折り目をつけます。三角の先端を少し出しております。
中央の折り目に合わせて折ったら、裏返し、黒い線で示した部分を中央の折れ目合わせて谷折りにします。白い破線の位置に折り目が出来ました。
次に緑の線で示した折り目を白い破線の位置の折り目と合わせて折ります。もう片側も同じように折り、裏返します。
真ん中の三角の先端にお顔を接着したら、羽を谷折りにします。両側折ったら、羽が重なる部分にのりを付けて接着します。
羽の重なった先端を山折りして紐に吊るせば完成です。
お顔の両脇が開き気味になるので、気になる方はのりで接着してください。
お耳の長さを変えられます。少し短めにするとネコやサーバルのような感じになりますよ。
今も長女と色々折って遊んでいます。面白いものが出来た時はまたブログで紹介したいと思います。