風車を利用した紙工作の紹介。クルクル回るバレリーナをつくりました。

風車でクルクル回るバレリーナ

クルクル回ったら面白いものを考えている時に思いついたバレリーナ。丁度風車がチュチュのようになりました。ちゃんと回転します。

以前、風車をつくって紹介しましたが、今回はこの風車に少し手を加えました。

バレリーナと風車の型紙はダウンロードできるので、わざわざ風車のつくりかたをチェックしなくても大丈夫です。

つかうもの

材料
  • ダウンロードした型紙2枚(A4サイズ)
  • 竹ひご
  • ストロー
  • 折り紙 2枚
  • 装飾するアイテム(オプション)

  • 道具
  • 色鉛筆
  • 両面テープ
  • スティックのり
  • ハサミ
  • カッターナイフ
  • 定規

竹ひごは100円ショップで購入しました。直径は3mm、長さは36cmあります。

子供が使うような細めのストローを使います。私が使ったのは直径が4mmでした。竹ひごを通すので、ストローの直径が竹ひごよりも太めのものを使って下さい。

私が愛用しているアイテムや生活に役立つアイテムなどなどこちらでも紹介しています。興味のある方はチラッと覗いてみてください。

型紙のダウンロード

バレリーナの型紙、風車の型紙をダウンロードできます。

A4サイズでプリントしてください。お使いのプリンターによっては縮尺が多少変わってしまうことがあります。

イメージ画像のタイトル

クルクル回るバレリーナ 型紙

ダウンロードする

つくりかた

ダウンロードした用紙に色を塗ります。Aの裏側が背面になるので、裏側に色を塗ります。Bは表面に色を塗ります。
音声タイトル
アウトラインでカットします。
音声タイトル

次はストローを用意します。斜めにカットされている部分を切り落とし、ストローにセロテープを巻いてつなげます。

音声タイトル

バレリーナの全長に合わせてストローをカットします。

音声タイトル

腰の位置にあるラインでカットします。

音声タイトル
Aの下半身から貼ります。下半身の長さに合わせてストローに両面テープを貼ります。
音声タイトル

Aの用紙のダブル線に合わせてストローを貼り、Bの下半身にのりを付けて貼り合わせます。

音声タイトル
次はチュチュになる風車をつくりましょう。ダウンロードした2枚目の用紙を使います。アウトラインでカットし、折り紙2枚も12cm×12cmにカットします。(折り紙の切れ端は後ほど使用します。)
音声タイトル

型紙を折り紙と重ねて位置だしをします。角と角をしっかり合わせたら、カッターナイフや針を使って赤丸と中心に切り目を入れて印を付けます。型紙を外し、1は印から角へ、2は印と印をつなげるように切り目を入れましょう。

音声タイトル

これはスキップしてもOKです。風車にカールをつけました。定規の側面と指の間に折り紙を挟んで優しく引っ張ればカールが付きます。

音声タイトル

1の折り紙の上に2の折り紙を重ねます。1の切り込みに2を差し込みます。

音声タイトル

中心点も合わせ、ずれないように1と2の間のほんの一部にのりを付けて接着します。中心にストローをさしましょう。

音声タイトル

1または2の角が正面になるように位置を決めます。

音声タイトル

ストローにセロテープを巻きます。この時、折り紙のギザギザの部分もセロテープで一緒に巻かれているのが理想です。

音声タイトル
ストローにAの上半身を貼ります。下半身と同様に、ストローに両面テープを貼って用紙のダブル線に合わせて貼り付けたら、Bの上半身も貼り合わせます。
音声タイトル
完成までもう少しです。風車を完成させましょう。まずは両面テープを7,8mm程度の長さにカットしたものを8つ用意しておきます。■マークの位置に両面テープを貼り、その上に同色の●マークを貼ります。
音声タイトル

端を揃えて貼るとキレイです。更にその上に両面テープを貼ったら、間に指を入れて、

音声タイトル

貼りつけます。こんな感じです。

音声タイトル

すべて貼り付けて下から見た状態です。

音声タイトル
カットして不要になった折り紙の切れ端を使います。両端に両面テープを貼ったら、幅7,8mm位に2枚カットします。
音声タイトル

その1枚を竹ひごの端に巻き付けます。

音声タイトル

頭から差し込んで1,2mm程度隙間をあけて足の下にももう一枚巻き付けます。

音声タイトル
お好みでデコレーションしたら出来上がりです。
音声タイトル

左側のバレリーナは長女が色を塗りました。組み立てはまだ難しかったので私がお手伝いしましたが、お子様と一緒につくると楽しいです。ヘアアクセサリーのようにジュエリーシールを貼りましたが、チュチュや衣装につけてもかわいいですよ。

Related Posts