-
2024年06月09日
紙ひもと段ボールを使ってバスケットづくり。ごっこ遊びやインテリアにも使えます。
紙でつくる籐(ラタン)のようなバスケット。 先日、紙の緩衝材を使ってハンバーガーづくりを紹介しました。 ですが、既に次女から要望があり...
-
2024年05月28日
お花紙を使って小ぶりでカラフルな花をつくる。花冠や指輪、ブレスレットづくりに最適です。
子供達を幼稚園へ送った後に気が向けばウォーキングへ行くんですが、この日はとてもラッキーでした。川でカワセミを発見。200mほど川沿いを...
-
2024年05月09日
紙の緩衝材とおりがみを使ってハンバーガーをつくりました。サイドのフライドポテトもご一緒に。
王道コンビ、バーガー&チップスを紙でつくる。 以前カフェスタンドを兼ねたおうちをつくったので、カフェのメニューに出てくるフードをつくろ...
-
2024年04月17日
風車を利用した紙工作の紹介。クルクル回るバレリーナをつくりました。
風車でクルクル回るバレリーナ クルクル回ったら面白いものを考えている時に思いついたバレリーナ。丁度風車がチュチュのようになりました。ち...
-
2024年03月26日
ジュエリーシールを使ってキーホルダーをつくりました。キラキラなイニシャルがかわいいです。
ジュエリーシールでイニシャルをつくる 100円ショップでジュエリーシールを見るたびに何かに使えそう。っと思っていたので、今回はキラキラ...
-
2024年03月12日
白黒のお顔がかわいい。おりがみ一枚で簡単に折れるヨーロッパアナグマをご紹介。
おりがみでヨーロッパアナグマを折る。 黒と白の縞模様が愛らしいヨーロッパアナグマ。日本ではあまり馴染みがないかと思いますが、ヨーロッパ...
-
2024年03月05日
イケアの大きなキャリーバッグをスリムにリメイク。直線縫いだけで簡単に仕上がります。
イケアのバッグをスリムにリメイク。 休日は子供達と公園へ遊びに行くことが多いので、バドミントンやフリスビー、ボールなど遊びもの一式をバ...
-
2024年02月20日
麦わらがなくても大丈夫。おりがみと竹串を使ってヒンメリづくりを楽しむ。
初めてヒンメリを見たのはクリスマスの時期。大きなクリスマスツリーに飾られたシンプルでかわいい星のようなものに惹かれて何なのか調べてみる...
-
2024年01月26日
【改良版】牛乳パックを使って取っ手付きオーガナイザーをつくりました。
私のブログ更新ペースはとてもゆっくりなので、コンテンツの数がまだ多くはありません。ですが、ありがたいことに毎月多くの方々が遊びに来てく...
-
2024年01月18日
牛乳パックで取っ手付きオーガナイザーボックスをつくる。【改良の余地あり。】
私の両親はゴジラが大好き。集めたゴジラのフィギュアは小さいものから大きなものまで多数です。そんなゴジラがベアブリックとコラボしてマクド...
-
2024年01月08日
段ボールを使ったちいさなおうちづくりを紹介。お店ごっこや秘密基地にも使えます。(後編)
前回は段ボールでつくるおうちづくり(前編)で壁とドアをつくるアイデアを紹介しました。 後編では窓と屋根のアイデアを紹介します。窓を付け...
-
2024年01月04日
段ボールを使った小さなおうちづくりを紹介。お店ごっこや秘密基地にも使えます。(前編)
先日、お誕生日を迎えたパパに子供達とバースデーカードをつくりました。パパが好きなビールとステーキを長女が折り紙でつくりました。 カード...
Recent Blog Posts