クラフトカプセルケースとネイルジェルで惑星のようなヘアアクセサリーつくりました。

バレンタインが近づいてくると、行く先々で色んなチョコレートを見かけます。工具や動物の形をしたチョコレートは個人的に大好きですが、惑星のような球体のチョコレートも好きです。
今回はその惑星のような球体をクラフトカプセルケースとネイルジェルを使ってつくり、ヘアアクセサリーにしました。

私が趣味でジェルネイルを習っていた頃はカラーひとつだけで¥1,500~¥2,000が相場でしたが、今は100円ショップで購入できるので気軽にいろんな色を試すことが出来ます。今回使った材料も100円ショップで揃うものばかりです。オリジナルのヘアアクセサリーづくりを楽しみましょう♪
つかうもの
- クラフトカプセルケース
- 接着剤
- ヘアゴム
- 細めの筆
- つまようじ
- ホログラム
- カラージェル 2~3色
- ラメ
- ベースジェルまたはトップジェル
- LEDライト
100円ショップで購入したクラフトカプセルケース。2組入りです。

惑星なのでホログラムは星型を使いましたが、小さな丸でもかわいいです。カラージェルはお好きな色を2~3色用意してください。ラメジェルをお持ちでなければベースジェルまたはトップジェル少量にラメを混ぜればつくれます。

細い筆があると便利ですが、つまようじや先端が細いもので代用できます。

接着剤はプラスティックを接着できるものであればどれでも大丈夫です。

私が愛用しているアイテムや生活に役立つアイテムなどなどこちらでも紹介しています。興味のある方はチラッと覗いてみてください。
つくりかた


カプセルを球体にした時、このラインが一方向に流れているようでキレイです。


カプセルの表面から見るとこんな感じになってます。混ぜすぎると色にムラがなくなってしまうので心配であれば、こまめに確認しながら作業を進めるといいです。塗ってる最中にジェルが足りなければ色を追加して全体に塗ります。

カプセルの半分塗り終えました。これで良しと思ったらLEDライトで硬化します。


縁には色を塗らないように。LEDライトで硬化します。

両方硬化しました。



丸いホログラムを使ってもかわいいですよ。色を何色にするか、どんなホログラムを使うか自由に組み合わせてみてください。

マニキュアでも出来ますが・・・
ネイルジェルは気軽に誰でも自宅で出来るようになりましたが、それでもまだマニキュアのほうが手軽ではないでしょうか。ネイルジェルでつくったようにマニキュアでもつくりました。使ったのはこの2色です。

結果、出来ないことはありませんでしたが、マニキュアでつくる方法で私が思うポイントがいくつかありました。
1.手際よく作業を進めないと色を塗っている最中に固くなり始める。
2.クラフトカプセルケースに細かい亀裂が入る。
3.完全に乾くまで時間を要するので完成までに時間がかかる。
これがマニキュアでつくったものです。クラフトカプセルケースの内側に細かい亀裂が入っています。マニキュアの成分に反応したせいでしょうか。マニキュアにも天然由来成分を使ったものもあるので、そういうものであれば亀裂が入る問題はないと思います。

やはり、ジェルネイルを使う方が焦ることなく作業を進められて数十秒で硬化できるのでとても扱いやすかったです。
早速、次女が気に入って使ってくれてます。

ハート型や星型のヘアアクセサリーはよく見かけるので、惑星のようなちょっと変わったヘアアクセサリーを取り入れてみるのも面白いですよ。
以前もこのクラフトカプセルケースを使ってヘアアクセサリーをつくりました。バスボールに入っていた小さくてかわいいセサミストリートのフィギュアをカプセルに入れました。
