暮らし
-
2022年11月10日
かぎ針編みでスツールカバーをつくりました。エコファーを使ってフワフワなネコに大変身。
ハロウィーンが終わった翌日から町はすでにクリスマス商材で溢れていますね。ハロウィーン当日、娘たちとササッと出来て楽しいお菓子づくりをし...
-
2022年09月07日
簡単に作れます。端切れを使ってリボンがアクセントのヘアバンドをつくりました。
先日、クマさん(夫)が枕カバーを新調したいというので2枚買ってきたんですが、やはり彼はおっちょこちょい。枕にサイズがあることを知らず、...
-
2022年08月26日
家族で楽しめる英語のゲームを紹介。色々なアクティビティも無料でダウンロードできます。
長女が4歳の誕生日を迎え、イギリスに住む親せきから彼女へお誕生日プレゼントが届きました。 対象年齢は3~7歳ですが、2歳の娘もルールを...
-
2022年08月06日
キーホルダーキットを使って迷路と玉入れを楽しめる携帯型おもちゃをつくりました。
私が中学生の頃に流行った小型の携帯ゲーム、テトリスJr。暇さえあれば友達とスコア争いをしていました。その次に流行ったのは初代たまごっち...
-
2022年08月01日
キーホルダーキットにお気に入りのアイテムを入れてデコレーション。バッグにつけてご機嫌アップ。
私の娘たちは恐竜が大好き。長女はトリケラトプス、次女はTレックスがお気に入り。そんな娘たちに100円ショップで見つけたバスボールを購入...
-
2022年06月25日
しろくまのパンツのかわいいパジャマを短パンにカスタマイズ。端切れを活用して小物アイテムつくりました。
誰もがお世話になっている皆のユニクロ。イギリスにいる親戚の子供たちにユニクロの洋服をプレゼントしたことがありますが、とても喜んでくれま...
-
2022年06月05日
【父の日】プリントできる布を使って子供とプレゼントをつくりました。パパにサプライズしてみませんか?
2022年の父の日は6月19日日曜日。皆さんは何をプレゼントする予定ですか? 去年はビール好きなクマさん(夫)によく行くYONA YO...
-
2022年05月29日
【DIYアイデア】100円ショップで買った鏡をカスタマイズ。シンプルな壁掛けミラーに変身です。
玄関に壁掛けの鏡が欲しかったので、色んなお店を見て回りましたが、シンプルでお手頃なお値段のものがなかなか見つからず困っていました。こん...
-
2022年05月24日
イライラ解消!おすすめのやすりはのり付きパネルに貼って切るだけ。DIYの作業効率UP間違いなし。
DIYや日曜大工に必要不可欠なアイテムのひとつ、やすり。下処理に使うか使わないかで仕上がりに大きな違いが出ると言っても過言ではありませ...
-
2022年03月24日
100円ショップで購入したかるたに手を加えてお値段以上のおもちゃに変身です。
私の娘達だけでしょうか、紙で出来たポイントカードやはがきを渡すとグチャグチャに折り曲げたり、テレビを観ながら口に入れていたり、扉と扉の...
-
2022年03月12日
シンプルで簡単!幼稚園の入園準備アイテム、絵本バッグ(レッスンバッグ)をつくりました。
私にまだ子供がいない時に友人の子供が幼稚園へ通う準備をしていました。”絵本バッグとかうわばき袋とか色々作って準備しないといけないから大...
-
2022年03月02日
幼稚園の入園準備アイテム、うわばき袋。裁縫苦手な私がつくるとこうなりました。
今回は幼稚園の入園アイテム、うわばき袋をつくりました。インターネットで調べると、アクリルテープをDカンに通すタイプのものが主流のようで...