子供と楽しむ秋の工作。色んな落ち葉を貼り合わせたお面づくりの紹介。

秋の公園には工作材料になるものがいっぱいあります。色々な種類の落ち葉やどんぐり、松ぼっくり、枝など普段気にかけない自然素材が豊富です。子供たちと公園へ行って落ち葉や枝を吟味するのはとても楽しい時間です。

今回は公園で見つけた落ち葉をたくさん使ったお面づくりを紹介します。秋の工作におすすめです。

つかうもの

  • ダウンロードしたA4の用紙
  • 段ボール
  • 平ゴム
  • 色んな落ち葉
  • ハサミ
  • カッターナイフ
  • グルーガン

子供を連れて色んな公園へ遊びに行くんですが、その度に木の下を見渡すと、色々な種類の落ち葉が落ちています。この時期は落ち葉の色も黄色や茶色、赤など様々なので、たくさん集めることが出来ました。

つくりかたの紹介ではボール紙を使っていますが、段ボールを使うことをおススメします。ボール紙は顔に沿って湾曲するため、完成したマスクをつけると付けた落ち葉がバリバリ音を立ててバラバラになります。

接着はグルーガンを使いました。木工ボンドでも付きますが、作業中に触ってしまうとずれてしまうので、グルーガンの方が効率的でした。もちろん娘はグルーガンを使えないので、彼女の指示通りに私が葉っぱを貼り付けていきました。

私が愛用しているアイテムや生活に役立つアイテムなどなどこちらでも紹介しています。興味のある方はチラッと覗いてみてください。

お面のつくりかた

プリントアウトした用紙を使って切り抜きます。
タイトル

赤く囲ったところ6カ所に軽くのりを付けて段ボールに貼り付けると、切っている最中にずれることなく切れます。

タイトル

ゴムを通すところもカッターナイフで切り込みを入れておいてください。

タイトル
ゴムを通す部分に裏からセロテープを貼り、平ゴムを通します。ゴムを通す部分が簡単に切れないようにセロテープで少し強度を付けます。カッターナイフで入れた切れ目に平ゴムを通します。カッターナイフの先端で押し込むと簡単に通せます。
落ち葉を自由に付けていきましょう。あまり考えこまず、思い付きで貼り付けていきました。イメージとしてはアフリカ民族がつけているようなお面です。

私は長女の隣でグルーガンを持ってスタンバイしています。

彼女は私が作ったものを見本にして落ち葉を貼り付けていますが、ちゃんとオリジナリティを出しています。

気が済むまでまで貼り付けたら完成です。完成のタイミングはそれぞれなので、満足するまで貼れたら完成です。私は葉っぱを目の位置に貼り付けたので、最後に目の部分の葉っぱをくり抜いて完成です。

長女は私が作ったお面を見本に作りましたが、私が作ったものよりもかっこよく仕上がりました(左側)。3歳の想像力、侮れないです。

お面を付けて自転車で暴走しています。タイトルを付けるなら”小民族の復讐”でしょうか・・・。プレデターを連想してしまいましたが、私だけでしょうか・・・。

落ちたばかりの黄色い葉っぱは生花のように日に日に茶色に変化し、しおれていきます。この時期だからこそ出来る工作です。是非お子様と落ち葉拾いから楽しんでください♪

型紙のダウンロード

お面はA4サイズの用紙でプリントアウトしてください。ここで使用したお面は2枚目と3枚目です。プリンターによっては縮尺が多少変わってしまうことがあります。

イメージ画像のタイトル

お面の型紙 3種類

ダウンロードする

お面の型紙1枚目を利用して動物のお面を作りました。ベースになるお面のつくりかたはほぼ同じです。興味のある方は下のブルーのボタンからご覧ください。

Related Posts